【默磨日语】知道这些你就赚到了哟!日语商务邮件开头,除了“お世話になっております”,还有哪些你可以写?
'
离你太远,遥不可及
近在咫尺,随手可追
关注,或许更为实在……
图片
图片
图片
跟日方用邮件进行沟通的时候,你是否只会用“お世話になっております”来开头呢?只会写这个问候语,是不是连你自己都会觉得过于千篇一律了吧?
图片
日语商务邮件开头的问候语,其实是非常重要的,如果你发送邮件的对象是你第一次联系之人或者是重要的业务合作伙伴,了解正确的商务礼仪,会有助于你跟对方建立良好的商务关系。
邮件的开场白可以根据所写邮件的目的而进行调整,其实是有各种表达方式的,一起来看看有哪些表达是你马上可以活用的?
1. 开场寒暄语
お世話になっております。
いつもお世話になっております。
大変お世話になっております。
いつも大変お世話になっております。
お世話になります。
2. 更为恭敬的寒暄语
平素よりお世話になっております。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。
格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます。
日頃より格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
【致个人】貴殿におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
【致个人】貴殿におかれましてはご清祥のこととお慶び申し上げます。
3. 首次电邮时可用的寒暄语
初めまして。
初めてご連絡いたします。
初めてご連絡を差し上げます。〇〇と申します。
突然のご連絡失礼いたします。
突然のメールでのご連絡失礼いたします。
4. 久未联系可以这样寒暄开头
大変ご無沙汰しております。〇〇でございます。
長らくご無沙汰しております。久々の連絡になり申し訳ございません。
お久しぶりです。その後いかがお過ごしでしょうか。
ご無沙汰しております。〇〇の件では、大変お世話になりました。
すっかりご無沙汰いたしまして申し訳ございません。
5. 再三联系时可以这样写
度々申し訳ございません。
度重なるご連絡ご無礼をお許しください。
重ねてのご連絡となりまして、大変申し訳ございません。
お忙しい中、重ねてのご連絡失礼いたします。
五月雨に失礼いたします。
6. 回复邮件时可以这样写
ご連絡をいただきありがとうございます。
早速のご連絡ありがとうございます。
早速のご返信、ありがとうございます。
迅速なご連絡に感謝いたします。
ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ございません。
7. 加入时节、节气的寒暄语
时值金秋十月,“清秋”、“秋凉”、“锦秋”随你选!
【恭敬体】清秋の候、ますますご清栄のこととお慶び申しげます。
【恭敬体】秋涼の折、貴社におかれましてはますますご繁栄のこととお慶び申しげます。
【恭敬体】錦秋のみぎり、いつも格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
空が澄み清々しい秋を感じる頃となりました。
夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりました。
秋晴れの陽気が心地よいころとなりました。
图片
跟日方用日语邮件进行沟通时,紧接对方的称谓、姓名之后,写上一句上述问候语是必需的。之前,我们往往只会用 “お世話になっております”这句,实际上有多种措辞组合可供选择,所以,写邮件的时候,可以稍微再考虑一下自己与对方的距离感,把握好分寸,既不随意,也不失礼,就是最佳开场白了。
如果不了解日本的商务习惯,你要靠邮件跟对方初次联系并建立起关系,会比较难,日方往往会搞不清楚你到底要表达什么而不作回复……
邮件伊始的开场白,虽然还只是一个开头而已,我们就先从写好这个开场白开始吧!
图片
▼ 五月雨【五月雨】:さみだれ【さ】:旧暦五月の「皐月(さつき)」【みだれ】:「水垂れ」
梅雨季节,雨滴滴答答,断断续续下个不停 ⇒ 做事不干脆,不能一下子完成,断断续续说个几次
梅雨の雨が降ったり止んだりする様子になぞらえた表現
⇓
物事が一度で終わらず、断続的にだらだらと続くことのたとえ。
<例文>
五月雨式にメールをお送りし申し訳ございません。
五月雨式で恐縮です。これが最後の質問なのでご回答よろしくお願いいたします。
五月雨式で失礼します。先ほどの資料をお送りいたします。
完成したものから五月雨式に納品させていただきます。
五月雨式で構いませんので、進捗状況を報告してください。
本件の資料は五月雨式に届くので、まとめておいてください。
会議が五月雨式に行われており、メンバーにも疲労の色が見えます。
图片
图片
咖 咖 咖图片
图片
本站仅提供存储服务,所有内容均由用户发布,如发现有害或侵权内容,请点击举报。上一篇:没有了
下一篇:没有了